メガネが曇ってイライラを軽減!曇り止め便利グッズ
マスクが欠かせない今の時期、メガネ愛用者を悩ませているのが「マスク着用時のメガネの曇り」
メガネのレンズが曇ってしまう原因はさまざまですが、マスクの付け方を工夫したり、アイテムを活用したりすることで、
簡単にメガネの曇りを軽減する事ができます。
メガネ購入時に曇り止め効果のあるレンズをオプションにて購入されているお客様もいらしゃると思いますが
今回は、今お使いのメガネに使えるアイテムのご紹介です。
マスクの付け方
◆マスクの内側に折りたたんだティッシュをセットする事で曇りを軽減できます
ティッシュで顔とマスクのすき間を埋めるようにセットします。
◆曇らないマスクを使う、鼻が当たる部分にパッドやフィルターが付いているタイプのマスクもあります。パッドやフィルターによって、マスクと顔の間にできた隙間が埋められて曇りにくくなります。
マスク1枚あたりの値段は、普通の使い捨てマスクと比較すると加工されている分割高です。
マスク加工に手間をかけたくない人には、加工済みマスクの使用がおすすめです。
便利アイテムを使う
メガネランドにも、メガネのレンズを曇りにくくするグッズが揃っています。
メガネのレンズ用クロス。レンズに息を吹きかけてクロスでさっと拭くだけで、長時間曇り防止効果が持続します。
お子様のご使用も簡単!1枚で約250回分使えます。
■Cジェット 曇り止め
レンズをコーティングして曇りを防止
均一にムースを噴射できるエアゾール式で、あらゆる種類のメガネに対応する曇り止めです。コーティング剤がレンズに付着した空気を薄い水の膜に変換。空気中の水分が水滴にならずレンズの曇りを防ぐことが可能です。
■ピュア200 曇り止め
ピュア200はあらゆるメガネレンズで使用できる曇り止めです。
メガネケースにも入るミニサイズのため、荷物が多いときでも邪魔にならないのが嬉しいですね!点液タイプで使用量の調節もしやすく、液を無駄にすることがありません。
■ノーフォグ・ウルトラEX
ジェルタイプの「超極力くもり止め」、ジェルの伸びがよいので、1回の使用はほんの少しの量でOK!
メガネのくもりを今までよりも強力にガードします、さらに今の季節に最適な除菌効果もあります。
レンズの曇りは視界が狭くなり、見た目も悪くなってしまいます。メガネ用曇り止めを使って曇りを予防し、快適な視生活を送りましょう。
店頭在庫が少ない商品もございます、お早めの対策をおすすめ致します。
つかえる!たまる!ポンタポイント
今回ご紹介しました、曇り止め便利グッズもポンタポイントがつかえる!たまる!
メガネランド鹿屋店でのお買い物でも、ポンタポイントがつかえる!たまる!
是非、ニシムタ鹿屋店内 メガネランド鹿屋店へご来店下さい。